みなさんこんちゃ。
梅雨の時期のなんとも言えないジメジメで髪の毛とカラダがうねりまくってるもーとです。(うねっ
このジット〜リジメジメした時期になると、だんだん外にいる虫達が呼んでないのにたくさん会いに来てくれますよね。。。。。。。。(涙
そう、、、私は超絶虫が嫌いです。
若かりし頃から、かの駆逐先生エレン・イェーガーに負けないくらいのモチベーションで何千何万と駆逐してきました。(心臓は捧げない)
みなさんの家にはG、出ますか?
料理をしようとしたら、先に食材を毒味してくれていたり.........
お風呂に入ろうとしたら、一番風呂で湯加減をチェックしていてくれたり........
寝ようと思って毛布をめくったら、先に入って布団を温めてくれていたり.........
...................なんだか、できる嫁みたいですね(怒
こんなの平気な人からすればなんてことないのでしょうけど、私のような地球上からGを根絶やしにする為にドラゴンボールを探しに行けるようなタイプの人間からすると聖域であるはずのマイハウスにGが出るなんていうのは、もう、事件なのです。。。。。
そんな私が、家という聖域で穏やかに暮らすためのG対策を何点かご紹介します(びしっ
先に対策ポイントだけ紹介しますと、
〇室内、室外の掃除
〇Gの特徴の把握
〇侵入経路の予防
〇その他の予防
ざっくり言うとこんな感じになります。
このポイントを押さえた上でもっと分かりやすく深掘りしたものを次回の記事で書きたいと思います(え
今回も読んでいただきありがとうございます〜
あ〜 かき氷食べたいぃいぃ〜シャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャクシャク
それでは。
#G #虫対策 #殺虫 #駆逐 #エレン